検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

A Calibration technique for gas-flow ionization chambers with short half-lived rare gases

吉田 真; 大石 哲也; 本多 哲太郎*; 鳥居 建男*

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 383(2.3), p.441 - 446, 1996/00

 被引用回数:7 パーセンタイル:55.21(Instruments & Instrumentation)

信頼性のある放射線防護計測を行うために必要な放射性ガス測定器の校正方法について検討を行った。校正の適した3種類の短半減期放射性希ガス($$^{41}$$Ar、$$^{133}$$Xe、$$^{135}$$Xe)の作製法及び放射能濃度の絶対測定法について検討を行うとともにこれらの放射性ガスについてガスモニタの校正基準測定器として使用されている1.5l通気式電離箱の電離効率を精度良く決定した。また、作製した校正用ガスに含まれる不純物放射性ガスの影響を計算及び実験により評価し、これらのガスを用いた校正手法を確立した。

論文

ガスフロー計数管内においた線源表面の電荷によるプラトー曲線の歪

源河 次雄; 渡辺 鐶; 印田 順一*

Radioisotopes, 21(2), p.69 - 73, 1972/02

ガスフロ―計数管のプラトー曲線などに悪影響を与える線源表面の電荷の影響について実験を行なった.4$$pi$$$$beta$$比例計数管の下側の陽極を外して線源支持台を取り付けた。Al膜につけた線源を線源支持台にのせてAl膜に流入する電流の測定,およびAl膜に一定の電位を与えた。また線源支持膜の電導度は線源支持台と陰極間に10$$^9$$$$sim$$10$$^1$$$$^3$$$$Omega$$の超高抵抗器を接続して調節した。これらの測定と同時に上半分の2$$pi$$$$beta$$計数管のプラトー曲線を測定した。得られたおもな結果は,a)プラトー曲線は線源電位に比例して移動する。B)線源支持膜の抵抗の増大につれてプラトー開始電圧は高くなり,長さも長くなる,などである。

論文

ガスフロー比例計数管用の計数系

瑞穂 満

日本原子力学会誌, 13(1), p.7 - 13, 1971/00

放射線検出器用の電子回路,特に比例増幅器に関しては非常に多くの論文が発表されているが,それらは主として波高分析を目的とした安定で高増幅率の低雑音増幅器に集中している。

論文

薄窓型2$$pi$$ガスフロー計数管のプラトー特性

南 賢太郎; 佐藤 信之

保健物理, 3(4), p.411 - 412, 1968/00

日常の放射線管理で発生する試料のうちで、$$alpha$$線や$$beta$$線をガスフロー検出器を用いて測定を行なう必要がある場合には、取扱いの簡単な薄窓型2$$pi$$ガスフロー測定器を利用している。この測定器の検出部の窓はマイラー膜に薄く金を蒸着したもので、その厚みは約0.7mg/cm$$^{2}$$であり窓の有効直径は5cm$$phi$$である$$^{ast}$$。この測定装置にPRガスを流してそのプラトー特性を$$alpha$$線と$$beta$$線について、小面積(2.5cm$$phi$$)と大面積(5cm$$phi$$)の線源で調べるとFig.1およびFig.2に示すようになる。すなわち小面積で調べたプラトー特性は非常によい($$alpha$$線に対してプラトー領域150V,プラトー勾配5.8%)が、大面積では前者に比較して悪くなる(50V,14.6%)。この理由を調べてみた。

論文

薄窓型2$$pi$$ガスフロー計数管のプラトー特性

南 賢太郎; 佐藤 信之

保健物理, 3(4), p.411 - 412, 1968/00

日常の放射線管理で発生する試料のうちで,$$alpha$$線や$$beta$$線をガスフロー検出器を用いて測定を行なう必要がある場合には,取扱いの簡単な薄窓型2$$pi$$ガスフロー測定器を利用している。この測定器の検出部の窓はマイラー膜に薄く金を蒸着したもので,その厚みは約0.7mg/cm$$^3$$であり,窓の有効直径は5cm$$phi$$である。この測定装置にPRガスを流してそのプラトー特性を$$alpha$$線と$$beta$$線について,小面積(2.5cm$$phi$$)と大面積(5cm$$phi$$)の線源で調べるとFig。1およびFig.2に示すようになる。すなわち小面積で調べたプラト一特性は非常によい($$alpha$$線に対してプラト一領域15 0V,プラトー勾配5.8%)が,大面積では前者に比較して悪くなる(50V,14.6%)。この理由を調べてみた。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1